1. >
  2. >
  3. 適性な家賃の目安を把握しよう

適性な家賃の目安を把握しよう

一人暮らしの家賃の目安は?

一人暮らしになる当然ですが、自分の働いたお金で家賃を払わなければいけません。
今までは家族と暮らしていたという人であれば、いきなり自分で全てを払うことになるのですか戸惑うこともあるでしょう。
特に家賃はかなりの負担になるかもしれません。
一人暮らしの場合はどの位が適切な家賃なのか考えてみます。

一般的に家賃は給料の3分の1が良いと言われています。
たとえば、15万円の給料の人ならば5万円ということです。
でも、15万円の給料で家賃に5万円が消えるとなると余裕はあるものでしょうか。
人にもよりますが、残り10万円となると貯金に回せるかどうかわからないという金額かもしれません。

月収から考える家賃限度額とはどのくらい?

余裕を持って考えますと家賃は月収の4分の1位の方が生活にゆとりがあって良いでしょう。
先ほどのたとえを使いますと、月収15万円であれば3.75万円なので約4万円です。
1万円の違いは生活する上で大きなものになります。

貯金をしたり、仲間とのコミュニケーションなどを考えるとお金がギリギリという生活はつらいもので、誘いを断ってばかりだと付き合いが悪い人として見られてしまうかもしれません。
そう思いますと、やはり給料の3分の1というときついものがあります。
あとはお弁当を持っていくなど、自分なりに工夫して出費を抑える事も大事な節約です。

自分なりの払える額を考えよう

家賃でいいますと、自分なりの払える額を考える事が大事です。
あなたが会社員かバイトかでも、払える家賃は違います。
会社員であれば、天引きされている年金や保険料や税金もバイトならば自分で払わなければいけませんから、なかなか大変なものです。
さらにもしも何かあったときのためにまとまったお金をためておくことも必要でしょう。

そのように考えますと、家賃にお金を掛けられません。
ただし、都内でなければ3~4万円でもトイレ、バス付きのワンルームは借りられますので地域差は大きいでしょう。
逆に都内であれば、場所にもよりますが、余り安い物件はわけありか、かなり古い物件になりますから考えものです。
余りに古い物件ですと耐震性などが心配かもしれません。

そのようなことも考えて一人暮らしでやっていけるかどうかを考えてみてください。
家賃のみでなく共益費もかかりますし、2年たったら更新料と更新手数料も掛かりますから楽ではないはずです。
そういった少し先の事を考えるとギリギリではいつか破綻して払えなくなるかもしれません。
余り考えたくないかもしれませんが、そのような最悪の状況を踏まえた上で余裕のある住まいを探しましょう。

もしも、考えてみて大変であれば、会社から通える範囲だったらしばらくは実家で暮らし、お金を貯めて一人暮らしというのも良さそうです。
それが無理ならば、なるべく安めのところをちょっと妥協して考えるのも良いでしょう。