1. >
  2. >
  3. 電気料金を見直せる!?電力自由化についての基礎知識について
電球

電気料金を見直せる!?電力自由化についての基礎知識について

電力自由化で家計はどう変わるか?

2016年(平成28年)4月1日から始められた電力自由化により、消費者が自由に電力会社を選べるようになりました。

この電力自由化は東日本大震災のあとの電力会社の対応への不満などによって急に世間に普及したイメージがありますが、実はそれ以前の2000年3月から部分的に開始をされています。

もっとも開始当初は対象となるのは「特別高圧」という区分にされている大規模な工場や商業施設などだけでしたので、あまり一般家庭で知っている人はいなかったのでしょう。

それが2004年~2005年にかけて対象は「高圧」区分の中小ビルや中小規模の工場にまで拡大し、そして2016年になってようやく一般家庭も対象となりました。

ちなみに私達が「電力自由化」と言っていることは、正しくは「電力の小売全面自由化」というものです。

私達の一般家庭や商業・工業施設に供給されている電気は、まず発電所で作られ、それを送配電設備によって各地に運ばれていきます。

各地に送電されたあとにそれぞれの個別の施設に使えるように販売するのが小売で、この部分に自由に新規事業が参入できるようにした、というのがこの制度です。

小売部門はそれぞれの世帯や施設と契約をし、自由に料金メニューや契約手続きを選べるようにしています。

言い換えるなら小売部門は電力を発電施設から仕入れて、それをそれぞれの家庭に販売するという仲介役ということです。

これまではこの発電・送電と売却を同じ会社が行ってきましたが、新規に小売業者が参入できるようにしたことにより、細かくプランを選べるなど、お得なサービスが登場することになりました。

具体的な電力会社の切替方法

電力自由化により、多くの業者が広告を打ち出すようになりました。
近隣の企業からDMやポスティングを受け取ったことがある人も多いのではないでしょうか。

実際に電力会社を切り替える時には、まずそれぞれの新しい会社に連絡をすることで行えます。
サービスの切り替えは新しく契約する会社に申し込みをすることで、以前の契約の停止や実際の配電設備の交換を行うことができるようになっています。

この場合、従来までの電気メーターとは異なる「スマートメーター」という設備に交換をしなくてはいけません。

新しい物件なら最初からスマートメーターがついていることもありますが、交換が必要であるかは確認をしてもらう必要があります。

なおスマートメーターへの交換工事は無料ですが、申込みをしてから2週間程度の待ち時間が必要です。
既にスマートメーターが設置してある住宅であれば、約4日くらいで新しい電力会社への契約に切り替えることができます。